ミステリアスアイランド

ノーチラス号のエンジンどっちやねん問題

一昨日7/30(金)、公式ブログから面白い記事が投稿されました。最近の公式ブログはこういうバックストーリー系の記事も多めに投稿してくれるようになってきているので嬉しいですね。ミステリアスアイランドに関するちょっと細かいストーリー:その2 -...
0
海外のディズニーパーク

米ジャングルクルーズの新ストーリーとS.E.A.新メンバー

3月19日、近々リニューアルが行われるジャングルクルーズの新ストーリーがちょこっと発表されました!リニューアルするジャングルクルーズはカリフォルニア版とフロリダ版の2つで、例によって東京版は何もありません。しゃーないね。ソースはこちら。そし...
0

(PR)『冒険とイマジネーションの沼へ。』シリーズのレビューとオススメポイント

ヤエス・サウス・ポーターズさんが提供する、「東京ディズニーリゾート(TDR)の見どころ、作り込み、バックグランドストーリー(BGS)等を深く掘り下げ、皆様に紹介する同人誌」『冒険とイマジネーションの沼へ。』シリーズのレビュー記事を書きました
0
ミステリアスアイランド

ネモニウムとは結局何なのか?金属?電磁波?海草?

なぜだか様々なうわさの多い「ネモニウム」の正体についてじっくり考えてみます。
3
サイト運営

ブログの記事が大量にパクられちゃったお話と、その対処法

お久しぶりです!(ほぼ1年ぶり)更新頻度がヤバイですが、決してディズニーに飽きたとか、そういうわけではありません。わたくし去年から大学院に通っていまして、そちらでの研究が忙しすぎてこっちまで気が回らなくなっていただけでございます。でも大学院...
0
サイト運営

待ち時間チャートの仕組みと予測性能について

お久しぶりでございます。前回「年に3~4回の更新ペース」とか言っておいて、あれから1年半が経ってしまいました。怖いですね。実は先日、「待ち時間チャート」というウェブサービスを公開しました。ディズニーパークの混雑度とかアトラクション待ち時間を...
11
海外のディズニーパーク

ハイタワー三世は何年間もシリキを探し続けていたというお話

お久しぶりです。ネタと時間とやる気が無くて年に3~4回の更新ペースになってます。突然ですが、ハリソンハイタワー三世がシリキウトゥンドゥを手に入れた経緯は皆さんご存知ですよね。ハイタワー三世は1899年、アフリカのコンゴ河にて、危険な探検の末...
2
ミステリアスアイランド

ヴォルケイニアレストランにおける地熱発電の仕組み

お久しぶりです。今回はヴォルケイニアレストランについての記事を書こうと思います。ヴォルケイニアレストランといえば、ミステリアスアイランドにある中華料理のレストランですね。ここが地熱発電所だというストーリーは有名だと思います。このレストランの...
3
サイト運営

「ホテルハイタワー非公式サイト」作ってみました

「ホテル公式サイト風 ホテルハイタワー非公式サイト」作ってみました。まずは見てみて下さい。このサイトを閲覧しているのは「1899年12月13日」という設定で作りました。ハイタワーさんが失踪する大晦日の数日前ですね。庭園の写真は、Twitte...
8
ミステリアスアイランド

ノーチラスギャレーのアナウンスまとめ

ノーチラスギャレーは、潜水艦ノーチラス号のすぐそばにあるテラス式のレストランです。公式サイトには次のような説明が。ネモ船長の潜水艦ノーチラス号をいつも整備している、勤勉なクルーたち。忙しい彼らのために、ノーチラス号が停泊しているドック正面に...
0
タイトルとURLをコピーしました